日本のHIPHOP、日本語ラップの名曲(影響を受けた、好きなもの)

以下、殴り書きで間違いあるかもしれません。

■リップスライム

『雑念エンタテイメント』https://www.youtube.com/watch?v=QYwN6riZJ3g
『ONE』https://www.youtube.com/watch?v=6LbPC4ZWFok
『楽園ベイベー』https://www.youtube.com/watch?v=mq9dl6hw_yk
『マタ逢ウ日マデ』https://www.youtube.com/watch?v=JcjTY8V3y9g
『Fankastic』https://www.youtube.com/watch?v=Q-aQT9lsX7I

■KICK THE CAN CREW

『マルシェ』https://www.youtube.com/watch?v=OymhfAyVlTY
『カンケリ』
01https://www.youtube.com/watch?v=JJgh6oPuZl8
02https://www.youtube.com/watch?v=WtcdV6LmWn4
03
『エルニーニョ』https://www.youtube.com/watch?v=f4lyFVOK8WE
『アンバランス』https://www.youtube.com/watch?v=TWttZlpReac
『スーパーオリジナル』https://www.youtube.com/watch?v=uqPHeqoOLxM

■TMC ALL STARS

『TMC  Graffiti』https://www.youtube.com/watch?v=Ng2GsVLvsdk

■Dragon Ash
『Deep Impact』https://www.youtube.com/watch?v=sbZMLoaAc6g
『百合の咲く場所で』https://www.youtube.com/watch?v=NzmuXSEwKWs
『静かな日々の階段を』https://www.youtube.com/watch?v=kiD4GDWpoRY
『Amploud』https://www.youtube.com/watch?v=KG4p80l6UQo
『Life goes on』https://www.youtube.com/watch?v=KxMvJEbEyqk
『Fantasista』https://www.youtube.com/watch?v=7MEsNC-MdRE
『Greatful Days』https://www.youtube.com/watch?v=zSYP29oFBk0
『Episode2』https://www.youtube.com/watch?v=wGsu08gAvm8

■スケボーキング(SBK)
『TOKIO LV』https://www.youtube.com/watch?v=SoIamhDe0wc
『Episode1』https://www.youtube.com/watch?v=gSNWA35LbZI
『Episode3』https://www.youtube.com/watch?v=1D4zQ806UH0

■麻波25:https://www.youtube.com/watch?v=JHh8FLbJxm4&t=156s
『SONS OF THE SUN』
『黄金のカルテット』
『Philosohy025』
『Double THE Shock Wave』
『ハジケロV10』https://www.youtube.com/watch?v=85k6FTp_1vE
『WALKING WITH GLOW』

■韻シスト
『ON & ON』https://www.youtube.com/watch?v=CGQhBVTWJjs

■シーモネーター(SEAMO)
『時代と理解を超える機会』
『Continue』https://www.youtube.com/watch?v=Re5k4ig3cm4

■餓鬼レンジャー
『火ノ粉ヲ散ラス昇龍』https://www.youtube.com/watch?v=M6MzRJyVa9o
『ラップ・グラップラー餓鬼』https://www.youtube.com/watch?v=395JGTVXk1A
『A Chrous 9』https://www.youtube.com/watch?v=Mh27IDS1fw0
『MY STEYLE IS THE BEST』https://www.youtube.com/watch?v=xtnPnCALU-I
『まずは空手チョップ』https://www.youtube.com/watch?v=gT1l8vgOE3o
『TACO DANCE』
『MONKEY4』https://www.youtube.com/watch?v=X1E_T7VDiso

『アゲナゲン』https://www.youtube.com/watch?v=tqtn-9PBmgs
『STILL 火ノ国SKILL』https://www.youtube.com/watch?v=T66wKku4-6g

■NITRO MICROPHONE ANDERGROUND
『NITRO MICROPHONE ANDERGROUND』https://www.youtube.com/watch?v=CLxWD210f5Q
『ケモノミチ』https://www.youtube.com/watch?v=_vJP4GSCajc
『Watack』https://www.youtube.com/watch?v=XA9uvxX5PH4
『 3 ON THREE』https://www.youtube.com/watch?v=d24v6WugVl8

■DJ MASTERKEY
『ONE LIFE』https://www.youtube.com/watch?v=KYQZjs8uKQI

■Buddha Brand
『人間発電所』
『大怪我』
『Don’T Test DA Master』

■キングギドラ
『Unstoppable』https://www.youtube.com/watch?v=xBvKgUf9tB4

■Creepy Nuts
『Bling-Bang-Bang-Born』https://www.youtube.com/watch?v=mLW35YMzELE
『トレンチコートマフィア』https://www.youtube.com/watch?v=opNVraM8nso

■Ayase & R-指定
『飛天』https://www.youtube.com/watch?v=G9pt5O0Qu-0

■梅田サイファー
『無敵ライクセブンティーン』https://www.youtube.com/watch?v=a6tzA2KFxDk
『ビックジャンボジェット』https://www.youtube.com/watch?v=MM7UbV0D9so
『リズム天下一武道会』https://www.youtube.com/watch?v=iYSr98JrrKw
『トラボルタカスタム』https://www.youtube.com/watch?v=KHdeYp3OQ4s

■スキマスイッチ?
『ゴールデンタイムラバー produced RHYMESTER』

■RHYMESTAR
『B-BOYイズム』https://www.youtube.com/watch?v=y5kq1WnAQpg
『ウワサの真相』https://www.youtube.com/watch?v=Gi3cShjXQJE
『This Y’all,That Y’all(ウワサの伴奏)』https://www.youtube.com/watch?v=a_5Ox4Rv1Ag
『ONCE AGAIN』https://www.youtube.com/watch?v=0JxL3zWIWtQ
『ラストヴァース』https://www.youtube.com/watch?v=UMFUn1vpBcw
https://www.youtube.com/watch?v=OUerRwgGVMQ

■AK-69
『Start It Again』https://www.youtube.com/watch?v=tCIiJVr4UE4

■Ken the 390
『Booyaka!!』https://www.youtube.com/watch?v=Ls0A6L7fD20&t=77s
『Shock』https://www.youtube.com/watch?v=0EAwLhO5YnU
『I’m Ready』https://www.youtube.com/watch?v=HVJ7uMiRX2Q

大器晩成型のマイペース人間

真夜中にポストしましたが「なぜこんなことをしているんだろう」という行動にも無意識的には理由があることに気づきました。僕としてはその理由が真っ当なことがほとんどなので、なぜこんなことを、ということも楽観的に捉えていいかもしれないと考えています。
どうやら納得できないことはできないので、曲がったこととか卑怯なことも嫌いなので、器用な人より色々と成功するまで時間がかかる形になるんでしょう。
まあマイペースでいいんじゃないでしょうか。

試験を一定の基準にして、学習していこうと思っています。
基本情報、C言語認定、家電アドバイザー、など取りたい資格は色々とあるんですよね。
TOEICも受けたいですが練習問題を見た時点で、難しすぎてもう少し簡単なところかやるか!ってなりました。

クーラーの効いた部屋で大谷選手のいるドジャースの試合を見ながら、こうやって文章を書くことができるのも幸せなことですね。

それじゃ、じゃあすごいドジャースの試合をジュースを飲みながら、とかなんとか終わります。

丁寧な毎日を


特に30代に入ってから、時間と一日を消費するような感覚があります。
どういうことかというと、丁寧に生きてないんですよね、自分の微細な感覚をがっつり無視してしまっていて、代り映えのない毎日でももっと楽しく感じていいと思うんですよね。
それだけの余裕がなかった、ということ、生き抜くのに必死だった、とも書くことができるんですが。


前回のアフタードラムは日曜夜だった気がするので、月曜から仕事の人が多いこのタイミングならまあ、スタジオに入ることができるかもしれません。
ただ22日夜には飲み会があるので、休んでおくことも一つの選択だと思っています。

昨晩、自宅でレコーディング(iPhoneとその純正イヤホンで、なので大した規模ではないです)してみたんですが、打ち込み曲とラップですね。いつのタイミングで公開するか、いや、公開するのか?くらいの感じです。
ドラムの先生には週一で曲を作ってみましょう、と言っていただいたんですが、多分やろうと思えばできるんですが、自分の曲にそこまで価値あるのかなぁ、と思わないこともないです。

昨日の本業は結果が出たので、まあやればできる、と認識も戻りました。
実力としてはまだまだだと思いますが、全力でぶつかっていくイメージが大事そうです。
いやいや、それ普通でしょ、ってそうですよね。
今日もはりきって参りましょう。

それじゃ、はりきって切手はり、はりーあっぷは力んで、とかなんとか、終わります。

人生ログのためにブログ再活用+近況

 

どうも、わりと快調な僕です。
X(旧:Twitter)にちょこちょこ、色々と書き込んでいますが、ログが見にくくなるので、改めてブログを活用しようと考えました。
こんなこと書くまでもないですが、日本は人手不足が原因で凋落しようとしています。
かなりの円安、くらいまでは理解できますが、それで経済状況が好転しないのでヤバイと思います。
だから海外と仕事ができるように、英語を真面目に勉強し直そうと改めて思いました。
「No English, No job」とか、急になることはないでしょうが、そんな時代が来ないことを願っています。

Flesh and Blood、MtGのアンコモン限定構築、パイオニアEDHなど、TCGでやりたいことは増えています。どれもまず思案や考案してからではないと動けないので(それ以前にルールの理解ですかね)、PCの前でネット見ながらあーでもないこーでもないという幸せな時間を多めに作らないといけません。

最近は休みの前日にアフタードラムをやろうとしていますが、昨日は予約取らずにスタジオ入ったら空いてませんでした。
スタジオが繁盛していて何よりですね!

本業の成績は、まあこんなもんかな、という感じです。
愚直にトライアル&エラーやって積み重ねるしかないですね、スタックです。
伸びしろはあると思うので、継続ですね。

ダイエットはやっと結果が出てきました。

こんなところで、えっと、越冬してダイエット、くらいで終わります。