幸せの伸びしろ

どうも、中日にいたブランコです。
最後まで英雄だったみたいですね、ご冥福をお祈りいたします。

■時流
トランプ関税はまあどこでも話題だと思われます。

トランプ大統領が打ち出した関税政策には、アメリカ国内からも支持の声がありました。最大の利点は、国内産業の保護です。中国などからの安価な輸入品に関税をかけることで、アメリカ国内の製造業が競争力を取り戻し、工場の再稼働や雇用の回復につながった地域もあります。

また、関税によって外国企業に対して「アメリカで生産する方が得」と思わせる効果もあり、国内投資を促進する要因となりました。結果として、地元経済が活性化し、ブルーカラー労働者層の間では「自分たちの仕事が戻ってきた」と感じる人も少なくありません。

さらに、国家の経済的自立を重視する立場からは、「安い輸入品に頼りすぎない」という意識改革も評価されています。短期的には価格上昇もありますが、長期的にはアメリカ製品の価値向上につながるという見方も根強いです。

しかし世界の株価全面安って感じでしたね。アメリカだと関税かかるなら日本と取引すればいいじゃない、という感じで、自由貿易をしている他国との競争に負けるという未来もチラ見できるのではないでしょうか。

■本業
成績が悪いと思う中、なんとか無難な結果を出せました。
まあでも誤魔化すことができた、というイメージですから日々是勉強です。

■ドラム
最近しばいてないぞ~

■MTG
ウギンの眼のイラストの荒地を手にいれました。

自分は幸せだろうと思いますが、他人に羨まれるほどではないので、これからも持続性のある幸せを持っていることができるんじゃないかなーとぼんやり思っています。

やりー、思いやりでぼんやり、とかなんとか、終わります。