元旦の抱負「面白きことなき世を面白く」、なのかもしれない

どうも、長良英明です。またはMCナガラなんて自称しています。
せっかくの元旦ですから普通に自己紹介いたしました。
本年もよろしくお願いいたします。

今日は靴と鞄とイヤフォンを購入しました。
どれも安いですが、まとめると1万弱ですね。どれもコスパが高そうなものを選びました。

この数日で思ったことがあるんです。
どうしてプライベートな時間をつまらないなーという気分で過ごさないといけないんでしょうか。
僕にとって仕事も楽しい感じなのに、なぜ楽しいと思うペースで過ごせないのか。
誰が悪い、ってことじゃなくて、強いて言うと自分なんですが。
もっと面白くしていこー!って気持ちが弱いんですよね、なんかもうどうでもいいじゃん、って。

面白きことなき世を面白く、なんて高杉晋作の名言もありますね。
つまらないなら面白くすればいいし、できないならできるようにすればいいんです。
それが難しいこともありますわな。

つまり、尾も白い犬が面白いのをもしロイが広いお城で重荷にしろいと叫んだら……
意味入ってこない上に不明!おわるまる

X-server+WordPress(自動インストール)でブログ作成

 どうも、ヒカキンです!(嘘)
 ヒューマンビートボックスが得意です!(嘘!)

 X-serverを使ってみよう、と思い立つと、なんとWordPressが「自動インストール」という機能ですぐに使用できるじゃないですか。
 GJ!! X-server!ひとまず10日間の無料体験で存分に操作してみるYO!とブログ作成いたしました。キャンペーンはそのうち終わってしまうかもしれませんけれどね。
 なるほどなるほど、最新版はこういう使用方法かー、という今現在です。

 中間目標が具体的によく理解できるようになり、IT関連の知識を勉強するモチベーションが上がっております。最近になってKindle書籍に頼っております。ウェブサイトやブログの情報はもっとわかりやすくていいと思いますし、当たり前ですが内容がマイナーであるほど検索結果が少ないですね。勉強代を惜しむな、ということですね、本当に。

 つまり勉強代が大変だい、というとこで、Hello world!!代わりになる記事がおわるまる。