正しさを変える覚悟・祝福される子ども

空は明るいですが、少し積雪していますね。
公共交通機関は問題ないと思いますが、自動車の事故にご注意ください。




昨日・今日で具体的に何かやめることにはならなそうですが、僕が「正しい」と考えていることをやめるかもしれません。
現状それでうまくいっていればいいんですが、ギリギリなんとかと感じますので、変えるべきと考えます。
自分の人生と向き合う覚悟ができたようですね。

先の話題とは関連がありませんが。
僕は結婚していないし子どももいませんが、妹夫婦がそれらの経験をいたしました。
子どもがどれだけ皆に愛されて生まれてくるのか、間近で感じることができました。
世界規模で見るとそうじゃないこともあるかもしれません。
でも、少なくともこの日本において、そういう子は少ないだろう、と推測します。

あれだけ愛されてくる子どもが、肉体的・精神的に苦しんでいる姿なんて見られません。
人間はすべて、もっと自分を大事にしてもいい、と本気で思っています。

弱気の克服からヒトカラ

どうも、松坂大輔です。中日に来ました。
活躍できるかは怪我の具合だけですよね。
勝てば官軍です。頑張ってドラゴンズを浮上させてください。




昨日はどこのバイトも受からないのでは、という不安に駆られました。
僕が弱気になった理由は二つで、現職でまだ実力不足だと痛感したこと、前回のバイトの面接でうまくできなかったことでした。
前者はだからこそ、勉強できる今の環境に入ったんです。当たり前なんです。
前回のバイトの面接はミスと準備不足です。二の舞にはなりません。

昨晩はヒトカラに行きました。
精密採点をすると、欅の『不協和音』が85点くらいで、トップの数値でした。下手。
ただ喉ってこう開くんだったなー、と実践しました。身体は覚えています。

つまり、カラカラの身体でカラッと空振り、とかなんとかかんとかおわるまる。

この地獄を石でいっぱいにしよう

明日は東海地方も雪が降りそうですね。
既に強烈な寒波に覆われているようで、身体の芯まで冷えてしまいそうです。




今日の仕事の作業ペースは散々でしたが、一度深くしゃがみこんで、大きく飛ぶ準備ができたと感じます。
完全に人並み以下の経済活動しかしていませんから、ひとまずそこを大幅に改善するつもりです。

まだまだ。これから。
何も成し遂げていませんので、何でもできる気がします。
現役生活の終わりはちっとも見えません。

逆境ほど、追い込まれるほど力が出ます。
さあ、この地獄を石でいっぱいにしようじゃないですか。

文面からも元気が溢れていますね。やる気あります。
ブログ更新回数も上がっていくと考えます。

たとえば儲けることができたとして

どうも、アレクス・サンチェスです。マンUに移籍するかもしれません。




新しいバイトの面接日程が決まりました。
履歴書を正直に書くつもりですので、普通に落ちる可能性が高いです。

この近々では自信を失う出来事が多かったです。
僕が積み上げた石は、昔と比べるとかなりの量になったように感じます。
しかし、僕が頑張っているから、と評価してくれる企業がさほどあると感じることができるほどではありません。
誰もができることをやっているだけ、ということもありますが。

他者を騙すようなこと、簡単に傷つけるようなこと。
やっぱり僕には、そういうことができないんだろう、と感じます。
だからこそ、僕は自分であることが好きでいられるんだな、と、そう思っています。

つまり、自分のブンブンブーン!……とかホント酷い感じでおわるまる。

東京の雪、都会に住むということ

こちらは雨。都心では雪のようで、わりと本気で条例で大雪の日は休みにしたらいかがですか。
そうでもしないと住もうと思いません。
まあ僕の需要なんて不必要ですけれどね。




都会で住むということは、他者と近くに住む利益を購入していると考えられます。
そこには需要があり、ビジネスチャンスがあります。田舎に仕事がないので都会に出てくるという選択を取らざるを得ないことが多々あるんですよね。
でも、幸せなことに僕は名古屋生まれなんです。
実家がいい立地に構えてあり、逆に田舎に住もうか、なんて考えないこともありません。
当たり前であることで、見えなくなることもあります。
ただ恵まれている、とも考えませんが、マイナスがあるからこそ育つこともあるだろう、と考えます。
負荷、と言いますかね。