どんな波だとしても

ニワカメラNCが繫忙期です。年度末だけはかなり忙しいんですね。卒業式のシーズンで、主に保育園と幼稚園の御写真を取り扱わせていただいておりますが、卒業される前にお届けしないといけません。そういうことなんです。
本業とニワカメラNCのお手伝いで、なんやかんや8時間は労働しています。
でも、これくらい忙しいという感覚ではないかもしれませんね。

今日は雨が降りそうで、弟(愛犬)との散歩ができないでしょう。その空き時間を利用して、友達と会うことになっています。

人生には波があります。いいときもあれば悪いときもあります。
この数年、悪い波は来てないと感じていますが、いつその波に飲み込まれるかわかりません。

備えあれば患いなし、ということで、心持ちだけでも、備えておこうと思っています。

つまり、備えがないとそう萎える、とか、うーんおわるまる。

対青白コントロール、スナックかぼちゃ

昨日は全力投球しました。仕事もですが、遊びもまあ大変でしたね。
美嶋屋へ行き、友人の近況を深くお話しした後、スタンで遊びました。謎の青単爆誕してからかなり勝率のよかった対青白コントロールだったんですが、1-2で敗北しました。
プレイングが甘いとこはありましたが、最高と思われる形に近い展開では勝利できました。構築に酷い欠陥があるとも思いませんでしたので、しばらくこの態勢を継続することになります。

その後はスナックかぼちゃへ。
少し前からこっそりと来店していますが、店員さんたちがみんないい人なんです。そして何よりネットを駆使している一番若いゆいちゃんがもうね、筆舌尽くしがたいです。
アットホームな暖かいお店なので、僕と面識のある方はぜひご一緒いたしましょう。奢りません。

ちきりんさんのツイートを読んで、何かを思い出したように感じます。
そんなに高いところへ行くことが大切なことなんでしょうか。何かに憑りつかれたように無理していたかもしれません。
まあでもまだ上を見ないといけない状況だと思いますが、そんなに上へ上へ、ってこともないかもしれません。

つまり、うえうえうえーい、ということで、小島よしおかっ、おわるまる。

スタン二色化、充電終了。

最近になってこのブログの更新を怠ってしまいました。更新できなかった理由はありますが、しなかった理由があるという訳ではなく、ツイッターでブチ切れながら元気にやっております。はい、見苦しいと思いますので、なるべくキレないように努めようと反省しています。

画像は美嶋屋のリーグ出場の景品です。もう少し経っていますね。手つかずの領土のホイル入手だぜ!

MTGのお話ですが、スタンは青単に一つ色を足したものになりました。もしかしたらご覧になっていらっしゃる方が対戦するかもしれませんので、詳細はまだ伏せておく形にします。この型は古いかもしれない、と思いつつ、楽しそうですが、そこまで「強いっ」という感覚もないですね。

今のうちにできることをやっておかないといけません。
停滞していい期間は終わったと考えます。これから人生を爆走する、突っ走ることになると思いますので、力を溜めておくことも大事でした。充電終了。

僕ほど自由に生きている人も、そんなにいらっしゃらないんでしょう。
気づいたらこんなちゃらんぽらんになっていましたが、締めるときは締めて、やるべきことをしっかりと行おうという気持ちはあります。

これからもどうかご贔屓に、よろしくお願いいたします。