正しさを変える覚悟・祝福される子ども

空は明るいですが、少し積雪していますね。
公共交通機関は問題ないと思いますが、自動車の事故にご注意ください。




昨日・今日で具体的に何かやめることにはならなそうですが、僕が「正しい」と考えていることをやめるかもしれません。
現状それでうまくいっていればいいんですが、ギリギリなんとかと感じますので、変えるべきと考えます。
自分の人生と向き合う覚悟ができたようですね。

先の話題とは関連がありませんが。
僕は結婚していないし子どももいませんが、妹夫婦がそれらの経験をいたしました。
子どもがどれだけ皆に愛されて生まれてくるのか、間近で感じることができました。
世界規模で見るとそうじゃないこともあるかもしれません。
でも、少なくともこの日本において、そういう子は少ないだろう、と推測します。

あれだけ愛されてくる子どもが、肉体的・精神的に苦しんでいる姿なんて見られません。
人間はすべて、もっと自分を大事にしてもいい、と本気で思っています。

東京の雪、都会に住むということ

こちらは雨。都心では雪のようで、わりと本気で条例で大雪の日は休みにしたらいかがですか。
そうでもしないと住もうと思いません。
まあ僕の需要なんて不必要ですけれどね。




都会で住むということは、他者と近くに住む利益を購入していると考えられます。
そこには需要があり、ビジネスチャンスがあります。田舎に仕事がないので都会に出てくるという選択を取らざるを得ないことが多々あるんですよね。
でも、幸せなことに僕は名古屋生まれなんです。
実家がいい立地に構えてあり、逆に田舎に住もうか、なんて考えないこともありません。
当たり前であることで、見えなくなることもあります。
ただ恵まれている、とも考えませんが、マイナスがあるからこそ育つこともあるだろう、と考えます。
負荷、と言いますかね。

無駄なことこそ面白い。

微熱から完全に回復したのか、逆に身体が冷え切っているな、と今朝は目覚めました。
心まで冷え切ってない、と思いたいですが、僕はわりと性根がクールだと感じます。




無駄なことこそ面白いんですよね。
富(お金)、名声(承認欲求)、権力(支配欲)、勝利、人間には色んな報酬があります。
MTGはゲームで「勝つ」という報酬があるんでしょう。お金と勝負事はわかりやすいですよね。
ワーカホリックだってなんとなく理解できます。
仕事で得ることのできない報酬を、一見無駄に見える趣味で補うという行動が賢いんですね。

結局、楽しいこと、利益があると思えることしか継続できないんでしょう。
損しているな、と思いつつ続けていることは、自分としては何らかの得がある、とどこかで考えていると思います。

なんでこんな無駄なことを、ということは、そのときの心が必要としていた、ということでしょう。

この独善。

風邪を引いてしまいました。
熱だけ出るというマイスタイルで、これは風邪ではなくて自律神経の乱れ、とかなのかもしれません。
少し前にそういう論文があったようななかったような。




僕の人生が新しいフェーズに入った感触です。
お山の大将のようなとこありますが、それに拍車がかかりそうです。
一つ確かなことがありまして、僕は味方だと思っている人間にはとても親切にします。
まあ八方美人ですから一定のとこまで変わりませんが、明らかに特別扱い、という人はいます。家族とか。
性根が非常にクールなんですよね。

たとえ独りになろうが。
僕が見つけた灯台の光は、決して消えないし褪せない。
誰になんと言われても辿り着く。
それが正しい、と信じることができるから。

時代・世界・社会も、移ろうもの

久しぶりの降雨ですね。冷たくないとは思いませんが、晴れの底冷えよりはかな、と感じます。
改めて復習したことですが、北風が吹いて寒い日のことを「底冷え」と形容しません。天気のよい風のない日に、冷気(霊気ではありません)が地表に溜まっているということですね。




数名の知人はこのブログを見てくれていることを知っています。
でも、明らかにそれ以上のアクセスを観測しており、昨日はきっとMTGのスタン禁止改定について触れたことがよかったんでしょう。
記事の更新がないと明らかにアクセス数は激減します。
とにかく記録を取ることに意味がある、とは感じませんが、なるべく作成したいですね。

仮想通貨が暴落しています。
僕も投資していますが、そもそもの投資額が全然ありませんので、ノーダメージです。機会損失を考えると完全に損していますよ。

ファンダメンタルを調査いたしました。
どうやら中国・韓国での規制強化の情報が原因のようです。韓国の規制は聞いたことありませんが、やっている人もいらっしゃるでしょうね。
しかし、大きな流れとして、通貨は電子決済に変わるだろう、ということは明白だと思うんですよね。
先進国はそのうちスウェーデンのようになると予想しますが、日本は遅くなるのかもしれません。ただの印象ですが現金好きな人が多そうですから。
ビットコインを使用しなくても、その近似モデルを利用することは想像に難くないです。

AIが執筆したハリー・ポッターのお話はある意味よくできていました(面白かったです)。
世界や社会が変革期と言われます。
それを少しくらい俯瞰して楽しめるように、安定した生活を送りたいですね。

つまり、設定は安定決定、とかまあなんか同じ字のダジャレで、おわるまる。