勉強なーう

IRの賄賂の問題は深刻ですね。基本的に誘致自体は悪くないと思いますが、かなりイメージ悪くなりましたね。
あと桃田選手の早い回復をお祈りしております。金メダル1個確実だと思っていました。
現実って、本当に何が起きるかわかりません、よくも悪くも。

https://legarecafe.com/

僕の書込みでいらっしゃる方は少ないと思いますが、レガーレカフェ栄さんが居心地よくて最高です。
ブログ更新もそこで行っています。
転職の相談に乗っていただき、名古屋近辺で勉強したい方には素晴らしい場所だと思います。

やりたいことをやりたいようにやっているので調子いいです。
仕事はありませんが前向きに勉強しています。

むしろ仕事してないので調子いいのかもしれません。
早くいい仕事見つけないと。

つまり、仕事がないのは大ごとゴトゴト……という感じで短いですが終わります。

自分を「Mobキャラ」と定義

イランでは大きな暴動になっていると思いますが、ひとまず大きな戦争は回避されたような状況ですね。
本当によかったと思います。

最近になって積み上げた思考回路のお話です。

僕はMobキャラ。
ブランド人なんて言葉もありますが、僕は伝統的な価値観でも、新しい価値観でもMobキャラです。取り立てて強みがある訳でもないし成功もしていません。そしてこのままだとダメな人間として無双される側で固定されるでしょう。でも「そんなこと絶対に許容してやらない」という強い気持ちがあることが救いかもしれません。ただの意地ですね。
そして、自分をMobキャラとして定義するなら方法を変える必要がでてきます。神頼みとか運とか頼れません。だって主人公属性ではないですから。信じられるのは自分の判断と努力だけ。不確定なものには頼りません。それを蔑ろにするつもりはないですが。

その上で、信頼できる人とは。
Twitterで読みましたが、心の余裕がある人が信頼されるというお話です。性格診断などで「心の余裕がない」と定評のある僕です。

「意識して筋トレのように繰り返す」これで心に余裕ができやすくなるということですね。形から入ろうという感じでしょうか。この観点は僕にはなくて、言われてみるとそう感じるな、と思いました。

この二つの思考を同時に実践すると思います。
こんな内省的な話はリアルで会うときはどうでもいいですが。

つまり、リアルにあることはあるアル……終わります。

ニートマスター

大きな戦争が現実味を帯びています。
自国の戦争は絶対に反対しますが、中東での紛争なんて今までも起きていたことです。見ないフリをしていた訳でもないですが、そこまで取り立てようとは思いません。
でも、願わくば一人でも死者が減って欲しいです。嘘ではありません。
僕にもドライで冷たいとこはありますね。

今日から完全にニートです。
正確にはただの無職です。仕事ありません。
どうにもならない訳ではないのでどうにかしないといけないですが、まあやるしかないな、って感じですよねホントにもう。

なぜ僕はこんなに僕を否定しているのでしょうか。
ちょっとした思考の癖だと思います。でもこんなにネガティブていてもしょうがないなーと思えるようになっているので、成長したかな、とちょっとだけ感じます。
仕事とプライベートのようにオンオフを切り替えて、やりたいことやるべきことをどんどんやって参りたいですね。
調子に乗っていきましょう。

つまり、調子が超しんどいなら誇張してお調子者に、とかそんなんで終わります。

令和2年、初更新。

ブログの方でも新年のご挨拶させていただきます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年の目標も上記の通りですね。Twitterで情報発信が済んでしまっていますね。

お正月と言えばお笑い番組、イコールではないですがそういうとこありますよね。昨日はなんとなくボーっと見るタイミングがありました。
流行を追っているつもりがないので何もわかりませんが、そう最近の人気のある芸人の人たちが……わかりません。
Youtubeの出現などで流行が廃るスピードが早いと感じます。お笑い芸人の方々もネタが飽きられることが早くなっていると考えます。大変でしょうね。
同時に大きな流行もなくなったことで、僕のように自分の興味のない流行をまったく知らないという人も大勢いらっしゃると思います。そもそも働いている時間の長い人はそういう人ばかりでしょうね。
エンターテイナーの端くれとしても、アンテナを張ることをやめないように心がけて参りたいですね。

つまり、エンターキーを押すエンターテイナー!って……終わります。

代償と血より大事なもの

レコ大は『パプリカ』だったようで確かにいい曲だし街中で相当聴いたなー、という感覚ありますね。大人から子どもまで楽しめる時代を代表する一曲になるでしょう。

2019年は令和元年、思い返すと僕にとって調子のいい1年でした。仕事が見つかってそれが継続したことが大きいです。昇りがたきところまで昇れた感覚はまあ、やっぱりないですが楽しくて面白かったことが多いからいいんじゃないでしょうかね。

諸事情がありまして次の仕事がダメになりました。ふりだしへ戻る、また年明けから仕事を探さないといけない状況になって、どちらにせよ今は動けないので開き直っていますがなんとかなるでしょう。なんとかするしかないですね。どげんかせんといかん。

大金が欲しくなくなりました。優秀になって稼ごうという気がなくなりました。
そりゃ何の代償もなくて宝くじのように大金をもらうことができるなら話は別ですが、どれくらいの代償がいるということで、自由な時間と健康、そして趣味の音楽には代えられない。それだけのお話です。

はっきり書くと僕の人生なんて二十歳の時点で詰みました。
でもなぜでしょうね。こうやっていざ文字に起こしてみると、いやー、こんなこと書きたくないわと強い衝動が湧き上がって来ます。とにかく諦めが悪いです。
客観的に見ると詰んでるって考えてもおかしくないレベルでの挫折を繰り返しています。
不本意ながら生きているので、それじゃーできることはやらないといけないか、という感じ。
音楽やってる男なんて大体メンヘラですよー。

ゴジラのキングオブモンスターズと、戦艦いぶき、飛んで埼玉、スターウォーズなどまあまあ映画を観た年末になりました。一つずつ感想を書こうと思っていましたが、まあ新年暇すぎたらやるくらいの感じでいいかもしれませんね。僕は映画評論家ではないです。
好みで言えば一番はスターウォーズでした。圧勝です。面白さだと戦艦いぶきでした。めっちゃよくできています。
そうそう、スターウォーズに関連して、「血よりも大事なものがある」という言葉に固定観念がぶっ壊されました。その通りだと思います。能力は遺伝で決まるかもしれません。でも、血がすべてではないと本気で思います。ジェダイになりたい←

こんなところで、このブログでの年末を締めようと思います。
絶対にジェダイになるじぇ代償を払っても!さあ、今年も完全にオチましたっ!